自身が所有する家の外壁に広告看板を設置して稼ぐ副業があります。
いくつか条件はありますが、成功すれば毎月一定の収益が見込める魅力的な副業です。
今回は自宅を広告塔にして稼ぐ方法をご紹介したいと思います。
自宅を利用した副業
自宅の外壁に企業広告などを掲載して稼ぐことができます。設置に至るまでに色々と条件こそありますが、継続的に収益が発生するのがこの副業の良いところ。
始める場合は、自ら予め広告主を募集する呼びかけを行いましょう。
よく街中などでも、広告設置可能なスペースに電話番号と一緒に広告募集中の旨が記載されていることがありますが、上手くいけばそれを見た企業から「広告を設置させてくれませんか?」と問い合わせが来ます。
そしてお互いの条件が合うことで広告を設置して収入を得ることができます。
この副業のデメリットを挙げるとするなら、やはり自宅に全く関係のない広告がでかでかと設置されることになるので、家のデザインにこだわりがある場合などに外観を損ねる可能性があることでしょうか。
具体的に月額どのくらいにするかは業者側と相談しましょう。看板の大きさや設置位置など、おそらく数万円程度が妥当かと思います。
広告看板副業の魅力
広告看板最大の魅力は毎月の設置料としてお金が入ることです。
景気などにも左右されず、ただ設置しているだけで決まった額が毎月入るのはとても魅力的ではないでしょうか。
また、当然ですが実際の設置作業なども家主側が何かする必要はないので、一切の労力を必要としないのもこの副業の良い点です。
中には自宅の外壁全てに広告を設置して、広告だらけの家に住んでいるという人もいます。
その方は自宅の立地が大道路に面しているという非常に好条件であるため「企業からの依頼が絶えない」とのことです。
広告看板を設置するための条件
広告看板を設置したい場合、どのような条件が整えば設置することができるのか。
いくつか条件を挙げてみましょう。
持ち家であること
まず大前提として、自分が所有する物件であるということが挙げられます。
借家やマンション、アパート住まいなど、家賃を支払って生活しているような場合は当たり前ですが広告を設置することはできません。
国道沿いなど大通りに面している
閑静な住宅街や、人も車もほとんど通らないような場所では設置に手を上げる企業はいないでしょう。
毎日頻繁に車通りの激しい国道沿いなど、嫌でも目に入る位置が広告設置の条件になります。
広告は人に見られてなんぼですからね。
設置スペースがある
上記条件が揃っていても、家の外壁に広告を設置出来るスペースがなければ難しくなります。
事前にどのくらいのスペースがあるか、正確な幅を把握しておきましょう。
理想は駅と隣接する建物
一般的に住む条件として避けられやすいのが「駅の隣」です。
少し近いくらいなら通勤通学がしやすくなるのでとても利便性に優れますが、窓を開ければ見えるくらい隣だと毎日走る電車の音がダイレクトに聞こえるため、騒音を苦に感じる人にとっては耐え難いものです。
しかし、広告塔の観点から見れば駅の隣は超好条件の場所と言えます。
駅のホームは電車を待つ多くの人が無意識に前を見ていますが、その駅前は広告だらけなのが分かると思います。
この位置に設置する広告は非常に効果が高いと言われているので、そういった駅のホームから見える位置に自宅や不動産を持っていれば大チャンスということになります。
条件がとても良いため、設置料も相場より高い金額が期待できます。
まとめ
毎月の収入に加え、許可を出すだけで面倒な手間も一切かからないのが自宅を広告塔にする副業の魅力です。
多くの人が一戸建てを買ったり建てたりする時は住宅ローンを組みますが、もしもこの広告看板の副業をすれば何十年と払い続けるその借金をもっと早く完済することも可能かもしれません。
外観を損ねるとは言いましたが、普段の生活にも特に支障をきたすことはないので、私が広告設置のできる家を持っていたら迷わずやってみたい副業の1つです。
また、外壁に広告を設置するように、屋根のスペースに太陽光パネルを設置して収入を得る方法もあります。以下の記事もご参考にしてみてください。
