ポプリを手作りして稼ぐ副業!花と袋の作り方から販売方法まで解説

※当サイトはプロモーションを含みます。
ポプリを手作りして稼ぐ副業!花と袋の作り方から販売方法まで解説 フリマアプリ

ポプリを手作りして稼ぐ副業をご紹介します。

花と袋の作り方から販売方法まで、ものづくりで副業をしたい方やすぐに始められる副業をしたい方におすすめです。

材料を揃えて作る一般的なポプリの他に、ユニークなモイストポプリについても解説します。

ポプリを手作りして稼ぐ副業とは

ポプリとは、花・草・木の実・ハーブ・フルーツ・スパイスなどと、精油・ポプリオイルなどを混ぜ合わせた物のことです。

フレグランスアイテムとして昔からポピュラーで根強い人気があります。

このポプリを個人で手作りし、販売して稼ぐことができます。

ポプリを手作りする副業のメリット

ポプリを手作りして稼ぐ副業!花と袋の作り方から販売方法まで解説
ポプリを手作りする副業のメリットをご紹介します。

主に次のようなことが挙げられます。

誰でも始められる

ポプリの手作りは比較的簡単なので誰でも始めることができます。

副業の中には資格が必要だったり、専門的な知識・スキル・経験がなければ難しいものがありますが、ポプリ作りは特別難しいことはなく、材料を揃えて手順さえしっかり覚えれば、年齢にも経験にも関係なく、誰でもすぐにポプリ作りの副業をスタートできます。

何か手作り一点ものでお小遣いを稼ぎたい人にはぴったりです。以下の記事でもハンドメイド副業についてさまざまなものをご紹介しています。

手作り一点物で稼ぐ!人気のおすすめハンドメイド副業8選
副業にも色々なものがありますが、中でも主婦を中心に人気があるのがハンドメイドの副業です。 材料を調達して一から手作りし、完成したものをネット上で販売するのがこの副業ですが、薄利多売とはいえ稼ぐ人の中には月に100万円以上売り上げる人もいます...

可愛いものを作って気分が上がる

ポプリは見た目が可愛らしいため、フレグランスアイテムとしてだけでなく、インテリアアイテムとしても活用されています。

手作りしてできあがったものが可愛いと、それだけで気分が上がるでしょう。

副業を続けるためにはモチベーションの維持も大切ですが、可愛いポプリ作りなら趣味の一環としても楽しむことができます。

まとまった数が売れれば高収入にもつながる

ハンドメイド品の販売は、まとまった数が売れれば高収入につながる可能性があります。

一つ一つの単価は高額ではありませんが、人気が出れば1か月に数十〜数百個売ることも難しくないでしょう。

ハンドメイド品の販売で月数十万円の収入を得ている人もいるので決して夢ではありません。

ポプリを手作りして実際に販売する流れ

ポプリを手作りして稼ぐ副業!花と袋の作り方から販売方法まで解説
ポプリを手作りして販売するまでの具体的な方法をご紹介します。

以下のポイントを参考にしてみてください。

材料を揃える

まずはポプリ作りに必要な材料を揃えます。

生の草花からポプリ作りを行うか、少し工程をシンプルにしたいならドライフラワーを使うのもよいでしょう。ドライフラワーはダイソーなどの100円均一ショップであれば安価な素材として手に入ります。

ポプリを手作りして稼ぐ副業!花と袋の作り方から販売方法まで解説

他にも、ポプリに入れたい木の実やフルーツの皮などがあればそういった素材も用意します。

また、香り付けのための精油やポプリオイルも不可欠ですが、匂い袋として仕上げるのであれば、布地・糸なども揃える必要があります。

直接店舗へ行って材料を集める時間がなければネット上から仕入れるのもおすすめです。

ポプリを手作りする

材料を用意したらポプリに入れる花・草・木の実・フルーツの皮などをしっかり乾燥させます。

適当なカゴに入れて7~10日ほどかけて水分を抜きましょう。ドライフラワーなど、始めから乾燥している材料を使う場合はこの工程は必要ありません。

乾燥が済んだら材料を1つにまとめて袋に入れ、精油やポプリオイルを垂らしてよく馴染ませます。

袋をしっかり閉じ、暗いところで数週間熟成させたらポプリの完成です。

ポプリを入れる袋を作る

布地を適当なサイズで長方形に切り取り、裏返しで2つに折って両脇を縫います。

あとはもう1度裏返せば袋状になるので、袋にできあがったポプリを詰め、口をしばればできあがりです。

リボンを使って口をしばるなど、さまざまなアレンジをして他のハンドメイド品と差別化を図りましょう。

また、袋だけではなくポプリを詰めるポプリポットのようなアイテムもあります。

販売する

手作りしたポプリの販売方法は、ハンドメイド品の販売サイト・フリマサイト・ハンドメイド品の販売スペース・イベントなどが挙げられます。

特に人気のフリマサイト「メルカリ」では実際に手作りされたポプリが販売されています。

ポプリを手作りして稼ぐ副業!花と袋の作り方から販売方法まで解説

なお、販売場所を借りる場合は手数料なども発生するので、自分にとって一番収益を上げやすい方法で販売しましょう。

モイストポプリとは?塩の使い方について

ポプリを手作りして稼ぐ副業!花と袋の作り方から販売方法まで解説
モイストポプリとは、材料を完全乾燥させずに(水分が少し残った状態で)作るポプリのことです。

一般的には前述したようなドライポプリが主流ですが、モイストポプリは天然塩を使うのも特徴で、この塩に植物の香りが移ることにより、さらにナチュラルな香りを楽しむことができます。

作り方はとても簡単で、まずはポプリに入れる草花やフルーツの皮などを乾燥させます。

しっかり乾燥させる必要はなく、数時間から半日程度で問題ありません。

天然塩に好きな精油を垂らして混ぜ合わせておき、あとはポプリポットのようなガラス容器に、塩と生乾きの材料を交互に敷き詰めていきましょう。

平らになるよう調整しながら丁寧に敷いていき、全て容器に敷き詰め終わったら、ガラス容器にフタをして暗く涼しい場所で1か月ほど寝かせれば完成です。

ポプリと塩のいくつもの層が美しく、見た目もおしゃれなモイストポプリができあがります。

まとめ

ポプリを手作りする副業は、これまであまり副業経験がないという初心者の方でも気軽に始めることができます。

手作りから販売まで特別難しい手順はなく、材料費も比較的安価で手に入るのが魅力です。

また、以下の記事でご紹介しているハーブを使った副業とも併せて始めてみるのもおすすめです。自家製ハーブでオリジナルのポプリを趣味としても楽しむことができるでしょう。

ハーブ栽培ビジネスは儲かる?薬草を使った副業の始め方や収入を解説
ハーブ栽培ビジネスは儲かるのか、薬草を使った副業の始め方や収入を解説します。ハーブ農家として専門に栽培する人もいるなど、常に需要が高く初心者にもおすすめの繁殖ビジネスです。育て方や販売方法も参考にしてみてください。