スキル・知識・経験・資金がない初心者でも始められる副業を3つご紹介します。
副業が初めてだと不安に感じたり難しく感じる方もいるかもしれませんが、初心者向きの副業も数多くあります。
隙間時間を有効活用したり収入アップを図りたい方はぜひ参考にしてみてください。
在宅ワークで大人気のデータ入力
初心者が最も始めやすくて簡単な副業が「データ入力」です。
基本的にパソコンさえあれば誰でもすぐに始めることができるデータ入力についてご紹介します。
データ入力はアナログをデジタルに変換する副業
データ入力は、紙などのアナログなものをデジタルへと変換する作業です。
例えば、取り引き先の会社からパソコンで紙の書類に印刷した仕様書を渡された場合に、紙の書類は読むには便利な一方でデータとして活用するには不便です。
そこで必要になるのがデータ入力で、紙の書類の内容をパソコンに打ち込むことにより、便利に活用できるデジタルデータへと変換していきます。
企業はその作業を社内で行う場合もありますが、新たにキーパンチャーとして求人を出すことがあります。
データ入力の収入
データ入力の文字単価は一文字当たり、0.1円や0.5円など決まっており、その単価と文字数により報酬が決まります。
例えば、0.5円で2,000文字を入力した場合の収入は1,000円となります。
データ入力が初心者の方は、文字単価が安く文字数の少ない案件から始めて徐々に単価や文字数を上げていくケースが多いでしょう。
在宅ワークでも行える
データ入力はパソコンさえあれば作業できるため、在宅ワークとして一番人気が高い副業です。
検索すれば募集している企業も多く、すぐにデータ入力の仕事を始めることができます。
企業により内容はさまざまありますが、エクセルなどで資料が送られて来るので、淡々と打ち込む作業になります。
難易度はさまざま
データ入力の難易度は募集内容により異なります。
前述したようにエクセルであればある程度オフィスソフトの知識が必要ですが、基本的なパソコンの操作さえ分かっていれば誰でも行える難易度のものもあります。
データ入力が初めての場合は、まずは簡単なものから始めて、慣れてきたら報酬が高く難易度の高いものにチャレンジしていくのがよいでしょう。
タッチタイピングができなくても始められる
タッチタイピングができないとデータ入力の副業は難しいと感じる方もいると思います。
確かに高収入を目指すのであれば、タッチタイピングの技術は必須レベルですが、データ入力の副業のためにわざわざタイピングの練習をする必要はありません。
初心者レベルの作業は短文や数字のみの入力が多いため、キーボードを見ないとタイピングができない方でも問題なく始めることができます。
また、タイピングは数をこなしていくうちに上達していくので、続けていくうちに自然とタッチタイピングは身につくでしょう。
実際に在宅ワークでデータ入力をレポートした記事もご紹介しているので、以下の記事も参考にしてみてください。
古本屋を活用した本のせどり
副業の中でも人気で始めやすいのが「せどり」です。特に本を活用したせどりがおすすめ。
始め方や収益など、始める上でのポイントをご紹介します。
安く本を買い高く本を売る副業
日本には実店舗としてたくさんの古本屋がありますが、販売されている古本の中には、ネット上の相場よりも安く売られているものがたくさんあります。
それらを購入してネット上で販売することにより、利益を上げるのが本のせどりです。
買った古本はフリマアプリやオークションサイトで販売できるので、ネットショップを運営する必要もありません。
本のせどりの収入
本のせどりの収入は、高く売れる本をどれだけ安く購入できるかがポイントです。
100円の本が1,000円で売れる場合もありますし、300円の本が500円でしか売れないこともあります。
相場はKeepa(キーパ)やSeller Sprite(セラースプライト)など、価格調査ができるツールなどを使って相場を把握しましょう。
しっかり仕入れて販売すれば初心者でも初月から数万円の利益を出すことができます。
古本屋のリサーチから始める
大手の古本屋や個人で営業している古本屋など、ある程度の大きさの都市ならさまざまなタイプの店舗があります。
本のせどりを始める場合は、しっかりとリサーチしてそれぞれの特徴を掴みましょう。
取り扱われている本の種類やセール期間など、安く仕入れることで効率的に稼げるようになります。
せどりは本以外にも多くのジャンルがあるので、以下の記事もぜひ参考にしてみてください。
お小遣い稼ぎで定番のポイントサイト
無料で誰でもすぐに始められるのが「ポイントサイト」です。
ポイントサイト副業について詳しくご紹介します。
ポイントサイトは超初心者向けの副業
インターネット上にはさまざまなポイントサイトがあり、初心者には始めやすい副業の一つです。
サイト内でいろいろなサービスが紹介されていて、それらを利用することでポイントが貯まる仕組みになっています。
例えば、大手ショッピングサイトの紹介がされていた場合、ポイントサイトからその大手ショッピングサイトに移動して、買い物をします。
そうすることで、購入額から何パーセントかがポイントとして貯まるようになっています。他にもサービスを利用することでポイントを貯めたり、広告をクリックするだけでポイントを貯めることもできます。
貯まったポイントは商品券や現金などに交換することができるので、コツコツやりたい方にはぴったりの副業でしょう。
ポイントを稼ぐコツ
買い物をしてポイントを貯めるやり方は、副業として稼ぎたいのに出費になってしまうので、前述したように無料契約や会員登録などでポイントを貯めるようにしましょう。
特にクレジットカードの発行は得られるポイントも高く、他には動画配信サイトのお試し期間への登録など、無料でありながら大量のポイントを獲得することができます。
また、友達紹介システムを利用することで連鎖的にポイントを稼ぐことができます。
ブログやSNSなど、使っているツールがあれば自分のコードを貼ってポイントサイトを紹介してみましょう。
スキマ時間を有効活用できる
ポイントサイト副業の大きな魅力は、スキマ時間を有効に活用できる点にあります。
データ入力やせどりはある程度まとまった時間が必要になりますが、ポイントサイトであれば通勤・通学の時間や、家事の合間でも取り組むことができます。
ポイントサイトの中にはゲーム感覚でポイントを稼げるものもあるので、暇つぶしにもなって一石二鳥でしょう。
ポイントサイトで得られる収入
サイトにもよりますが、ポイントサイトは500円や1,000円など、比較的少額から換金することができます。
この金額は大量のポイントが獲得できるクレジットカードの発行などであれば一回ですぐに換金額に達します。
また、前述したように友達紹介で何十人や何百人も紹介したの人中には、月に10万円以上稼ぐケースも珍しくありません。
以下ではおすすめのアンケートモニター(ポイントサイト)をご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
まとめ
今回ご紹介した副業は、どれもスキルや経験を一切必要としないものの、最初は作業になれないかもしれません。
ですが、続けていくうちに稼ぐコツも分かってくるので、慣れれば副業から本業へ切り替えていくこともできるでしょう。
副業で稼ぐ上で大切なのは継続です。どんなことを始めるにしても、ある程度の期間は挫折せずに続けることをおすすめします。