クレーンゲームが上手いと稼げる!?転売品はゲームセンターで仕入れよう

クレーンゲームが上手いと稼げる!?転売品はゲームセンターで仕入れようせどり
スポンサーリンク

転売・せどりで儲かる品は色々ありますが、自分の腕一本でバリバリ稼げる可能性がある「クレーンゲーム転売」のご紹介です。

商品は何でも利益になるというわけではなく、ある程度ジャンルを絞って獲得することで稼ぐことができます。

実際に管理人がゲームセンターで獲得した商品の中で利益になったものもご紹介します。

ゲームセンター通いが趣味の人や、UFOキャッチャーやクレーンゲームが好きで得意という人はぜひ始めてみましょう。

スポンサーリンク

ゲームセンターは転売の穴場!

ゲームセンターはメダルゲームやアーケードゲーム、あるいはクレーンゲームなど、安価で楽しめるので老若男女問わず人気の場所です。

ですが今回は、ゲームセンターへ遊びに行くのではなく稼ぎに行く話で、「ゲームセンター」と「副業」は一見かけ離れたワードに思えますが、これが意外にも儲かる組み合わせなのです。

稼げるものは上記の中で挙げた『クレーンゲーム』で、このクレーンゲームで獲得した商品をネットで売りさばきます。

ただし、クレーンゲームをやったことがある人は分かる通り、商品を取るのはそれほど簡単なことではありません。

「クレーンゲームは下手だから取るのにお金がかかりそう…」という人もいると思います。実際私もそうです。

そんな私でも利益を出せたおすすめの機種利益率が高かった景品などをご紹介します。

クレーンゲーム商品の魅力

クレーンゲームの商品が転売に向いている理由はその豊富なラインナップです。

フィギュアは以前の記事でも書いた通り、外国人向けに売れやすい定番の景品です。

フィギュアの転売がアツい!海外や外国人向けに日本のフィギュアを売って稼ぐ
日本のアニメや人形は海外でとても人気が高く需要があります。 今回は日本のフィギュアを海外や外国人向けに販売することでお金を稼ぐ副業をご紹介したいと思います。 フィギュアが安く手に入る環境にいる人や、処分したいフィギュアが大量にあ...

その他にも時計やアクセサリー、香水など、比較的実用性のある小物も人気で転売しやすいものになります。

また、ゲームセンターで手に入る商品の中には正規の店では取り扱っていない物も多く、限定品を手に入れるために数千円以上もクレーンゲームにつぎ込む人もいます。

理想は500円以内に商品を入手すること。

少ない投資で済めば済むほど、当然その分売った時の儲けが大きくなります。

例えば、人気漫画(ワンピースなど)のフィギュアを300円程度で取り、メルカリやヤフオクで1,000〜2,000円で売ればこれほどおいしい稼ぎ方はありません。

やり方次第で月収10万円も!?フリマアプリ「メルカリ」
転売やせどりのツールとしても大人気のメルカリですが、やり方次第で誰でもすぐに月収10万円以上でも稼ぐことができます。 メルカリの特徴として、とにかくなんでも売れる可能性があります。その辺の道端で拾ったゴミでも売れる可能性があるのがメル...

取りやすいクレーンゲーム(UFOキャッチャー)の種類

一口にクレーンゲームと言っても種類は様々ありますが、一番設置数が多いのはアームを操作して商品そのものを持ち上げ、取り出し口まで運んで落とすタイプのものです。

この従来のタイプのクレーンゲームが、クレーンゲームの中でも最も難しいと私は思います。

基本的にアームの力が弱く、景品をなぞるだけで持ち上げることができない調整ばかり。数センチの隙間にアームを引っ掛けるような相当高い技術が要求されます。

しかし前述した通り、私のようにクレーンゲームが下手な人間はアームが弱い調整にされていたら数百円程度では景品ゲットはできません。

そこで個人的に最もおすすめしたいのが「紐を引っ張って商品を落とす」タイプのクレーンゲーム(UFOキャッチャー)です。以下の画像がそうです。

正式名称は「UFOキャッチャーあらかると」で、先端がハサミのように細いアームになっており、このアームを縦と横に動かして紐に掛けて下に引っ張ることで商品を落とします。

簡単な理由としては、通常のクレーンゲームのようにアームの力などに左右されず、必要なのがタイミングだけという点です。

タイミングのコツさえ掴めば200〜300円程度で商品を次々にゲットすることが可能です。

色々な種類試しましたが、このタイプが最も少ない金額で多くの商品が取れました。

実際に転売で売れたもの

クレーンゲーム転売を私自身実際にやってみました。

どんなものが売れて、どのくらい利益が出たかご紹介します。

香水

「UFOキャッチャーあらかると」でわずか200円で獲得した男性用の香水です。

前プレイした人が途中で諦めたのか、紐の長さも他に比べてだいぶ伸びていたのですぐ挑戦しました。

そしてこの香水がなんと…3,000円の売り上げ!

最も利益が大きかった成功事例です。

香水は以前趣味で買った物もすぐに売れたことがあるのでかなりおすすめのジャンルです。景品内のラインナップにあれば積極的に狙っていきましょう。

スピーカー

スピーカー

USBでパソコンなどに繋げることができるスピーカーです。

こちらはピンポン球をたこ焼き器の上に落としてゲットするタイプのマシーンで取りました。

色の付いた穴にピンポン球が見事入れば対象の景品が貰えるというものです。

取るまでに掛かった金額は1,100円

結構掛かってはしまいましたが、売れた金額は2,400円とまずまずの利益でした。

ちなみにこのたこ焼き器を使ったクレーンゲームでは、商品が福袋形式になっていることが多くあります。その場合は、福袋の中身が「系統(ディズニー系など)」で分けられており、欲しい系統のものがあれば事前に店員に頼んでセットしてもらわなければいけません。

ピンポン球を落としてから「袋を変えてくれ」と言うと店員も困ってしまうのでご注意ください。

USBジッポライター

ジッポライター

USBで充電できるタイプのジッポライターです。

缶のケースにUSBケーブルとジッポが入っており、これは一般的なアームで持ち上げるタイプのクレーンゲームで取りました。

ですが奇跡的にもかかった金額は500円で、販売価格は1,200円で売ることができました。

ネットでクレーンゲームができる!?

今ではネットやアプリでクレーンゲームをすることもできます。

取った景品も実際に自宅へ送られてくるというなんとも画期的なサービスです。いくつかご紹介します。

とったりーな

オンラインクレーンゲームの「とったりーな」です。

オンラインなので今どの商品にどのくらいの人が挑戦しているかなど、リアルタイムで表示されます。

お金をかけずに練習なんかもできるようなので、ネットで遊ぶクレーンゲームがどのようなものか体験してみるのにいいかもしれません。

景品類もクッションからお菓子、iPhoneアクセサリーなど、実際のクレーンゲームと変わりません。

神の手

神の手

リリース後すぐに話題となり、一時期無料アプリでトップ1位を取ったこともあるアプリです。

こちらも無料で遊べる台がある点や、取った景品を無料で配達してくれるのが嬉しい点です。

トレバ

トレバ

神の手と同じアプリのクレーンゲームです。

景品を見た感じ、人気のディズニー系やキャラクターのグッズもしっかり取り揃えていたり、中には結構ユニークな物もあったので、取れる金額次第では転売向きかもしれません。

まとめ

腕に自信のある方はガンガン商品を取って売りまくれば、下手にどこかで仕入れるよりよっぽど稼げるのがクレーンゲーム副業です。

同じゲームセンターでも小ない投資で商品を獲得できるものがあれば、クレーンゲームではなく別のゲームでもいいでしょう。

ゲームセンターによっては本物の宝石などを景品にしていることもあります。以下の記事では実際にゲットしてきました。

ゲーセンのUFOキャッチャーで取った本物の宝石を転売してみた
ゲームセンターにある「宝石キャッチャー」という本物の宝石が取れるUFOキャッチャーをご存知でしょうか。 一時期テレビでも話題になり、当時は取りたい人で行列ができるほどの人気ぶりでした。 今回は宝石キャッチャーで宝石を取りに行き、...

また、ゲームセンターを利用したYouTubeもおすすめです。

YouTubeで稼ぐならゲームセンターがおすすめ!転売すれば一石二鳥
YouTubeで稼げるジャンルを探している人におすすめなのが「ゲームセンター」です。クレーンゲームやメダルゲームなど、動画映えするネタの宝庫であり、景品の転売も組み合わせれば一石二鳥で良い副業になります。再生回数を稼ぐコツなどもご紹介します。