「あの職業って月収どのくらい?」「どんなことして稼いでいるの?」など、珍しい仕事の収入や仕事内容をご紹介します。
中にはたった1,000人しかいない職業もあり、初めて聞く人も多いでしょう。
今回は普通の会社員とは違う、変わった職業のお金事情について書きます。
AIにも代替されない?数少ないレアな職業
世の中にはさまざまな仕事がありますが、名前だけ知っていても実際にどんなことをしてどのくらい稼げるのかわからない仕事も多いですよね。
AIに代替される仕事も増えてきましたが、今回あげる仕事の中には人にしか出来ないものもあります。
収入面だけではなく、人と違った仕事をしたいという人にも何かしら参考になることがあるかもしれません。
変わった仕事の収入6選!
6つの変わった仕事の月収例とざっくりとした仕事内容をご紹介します。
今回調査して初めて聞く職業もありました。
スタントマン
スタントマンと聞くと映画や特撮の仕事を思い浮かべますが、今回ご紹介するスタントマンはそれらとは違うもっと身近なスタントマンです。
身近なスタントマンとは、全国の小学校や中学校を周る「交通安全教室のスタントマン」のことです。誰もが子供時代に一度は見ていると思います。
あのスタントマンがどのくらい給料をもらっているかご存知でしょうか。
月収は季節や繁忙期かどうかでも左右されますが、一番多い月で約30万円とのこと。
スタントマンは一回の現場(一つの学校)で三回はねられることもあり、かなり肉体を酷使するのが特徴です。
また、一見男性がやりそうな仕事ですが、若い女性でスタントマンを目指す人もいます。
個人配達(ウーバーイーツ)
ウーバーイーツと呼ばれる個人配達の仕事です。サービスが始まったときこそ知る人ぞ知る働き方でしたが、その後だいぶメジャーなものになりました。
自転車やバイクを使ってお店から商品を受け取り個人宅へ運ぶこの仕事ですが、収入だけではなく運動不足の解消にもなるため、一石二鳥の副業として人気があります。
ウーバーイーツは配達回数で収入が決まるためピンキリではありますが、もっとも稼ぐ人で月収30万円を超えることもあります。
以下の記事でも具体的に始める方法や稼ぐコツをご紹介しています。
鉄砲鍛冶(ガンスミス)
かなりレアな職業「鉄砲鍛冶(ガンスミス)」です。
いわゆる職人ということになりますが、主に依頼者より送られてきた銃のメンテナンスなどを行います。
送られてくる銃の数は多い店で年間400丁以上とのことで、少人数でそのすべてを捌きます。
気になる月収は約20万円で、平均初任給額とそれほど変わりません。
ちなみにこれは店長ではなく従業員の給料ですが、専門的な知識を要するものの、意外と少ないと思った人も多いのではないでしょうか。
また、この職に就くには以下の資格が必要になります。
- 使用人届出済証明書
- 猟銃・空気銃所持許可証
ライセンスや知識が必要になることやそれほど高くない給料から考えると、鉄砲鍛冶は好きで就く仕事と言えるでしょう。
大道芸人
人が集まるイベントや大型施設などで見かけることがある大道芸人です。
パフォーマンス後にカバンや帽子などに投げ銭をしてもらうことで収入を得るこの仕事ですが、この投げ銭だけではほとんど収入にはなりません。
稼ぐ大道芸人は講演会などの大きなイベントに呼んでもらうことで、その一回の出演料はおよそ10万円〜15万円になります。
声がかかる大道芸人は限られるため、多くの大道芸人は並行してアルバイトなどで生計を立てているのが現実です。
削蹄師
削蹄師(さくていし)と呼ばれる牛の爪を削る仕事です。
初めて耳にする人も多いと思いますが、それもそのはず。日本には約1,000人しか存在しません。
仕事内容は牛をバインダー(油圧式削蹄枠)で固定し、グラインダーと呼ばれるものでガリガリ爪を削っていきます。
爪を削る理由は、爪が伸び過ぎると牛が歩きづらくなり、それが牛にとってストレスになってしまうからです。
ある会社のケースでは、一頭あたりにかける時間はわずか5分程度で料金は一頭につき2,500円〜3,000円。ひと月に大体1,200頭〜2,000頭の牛の爪を削ります。
削蹄師になるための国家資格等は必要なく、興味があれば誰でも目指すことができます。酪農がある以上なくてはならない存在です。
月収は約50万円とのことですが、「牛の爪を削る」という文面でも分かる通りかなりの重労働になるため、腰を痛めないためのコルセットが手放せないとのことでした。
フリー素材モデル
サイトや広告、動画など、色々な素材に使われるフリー素材モデルです。
この仕事は人気にならないと稼ぐことはできませんが、フリー素材モデルのトップとなると月に30万円以上稼ぐことができます。
この仕事の魅力は、容姿・性別・年齢などに関係なく始めることができる点で、どんな人でも売れる可能性があります。
一生ネットから自分の写真が消えない点は人を選ぶと思いますが、芸能活動をしていたりまったく抵抗がない人は挑戦してみてはいかがでしょうか。
まとめ
業界問わずさまざまな仕事をご紹介しましたが、中には初めて聞くような仕事もあったのではないでしょうか。
大金が稼げるほどの仕事ではありませんが、好きな人にとってはどれもやりがいのある仕事です。
また、以下の記事では女性向けの人気資格ランキングをご紹介しています。こちらもぜひ参考にしてみてください。