苔ビジネスは活況!初心者でも育てられる苔(コケ)で副業を始めよう

※当サイトはプロモーションを含みます。
活況な苔ビジネス!初心者でも育てられる苔(コケ)で副業を始めよう 変わった仕事・アルバイト

苔ビジネスの具体的な始め方からその魅力まで、誰でも簡単に入手できる苔(コケ)を使った稼ぎ方を詳しく解説します。

苔は自然の生態系や森林を守る地球にとって欠かせない存在なだけでなく、ふわふわな感触やモコモコとした愛くるしい見た目は多くの人を虜にしています。

苔に興味がある人は、ぜひ育て方や販売方法など参考にしてみてください。

マネにゃん
マネにゃん

世の中にはすごい苔マニアも…!

日本は苔大国!誰でも始められる苔ビジネスの魅力

苔は世界だと約18,000種類現存し、日本だけでも1,700種類〜1,800種類の苔が存在します。なぜ日本に多くの苔が存在しているのかというと、それだけ日本が苔にとって適した環境だからです。

苔にとって湿気はとても重量で、降水量が多い日本だと苔もすくすく育つため、日本は世界屈指の苔大国であり、苔ビジネスをするにはもってこいの環境なんです。

苔を大量に使った庭園や『苔玉』といった盆栽など、苔を園芸のように趣味にする人から、苔テラリウムなどを作ってインテリアとして飾る人もいます。苔をプレゼントや贈り物として選ぶ人もいるそうですね。

そして苔ビジネスの魅力はなんといっても、初期費用がほとんどかからないことにあります。

増やす元となる苔は比較的どこにでも自生しているので、手に入れるためにお金を必要としません。仮に購入する場合でも、安価な種類であれば数百円程度で販売されています。

マネにゃん
マネにゃん

ちょっと外を探せばどこにでも生えています。

苔と他の植物の違い

そもそも苔は他の植物とどう違うのか。その違いも知っておきましょう。

苔の大きな特徴としてあるのが、根っこを持っていません(張り付くための組織はあります)。一般的な植物の場合、根っこが存在してそこから栄養や水分を吸収しますが、苔には根が存在せず、栄養も水分も葉や茎から直接吸収する仕組みになっています。

多少枯れても水を与えることで復活する生命力の強さも苔の特徴と言えるでしょう。

また、一般的な植物は土に根を張り生育しますが、苔は土の上に限らず岩や倒木の表面にも自生して成長します。

ただし後述しますが、ガラス容器などに入れて育てる場合には、底に用土を敷いて育てる必要があります。

苔を採集しに行こう

活況な苔ビジネス!初心者でも育てられる苔(コケ)で副業を始めよう

苔を育てるためには、何よりまずは苔が必要になります。前述したように苔は自分の足で採集しに行くか購入するかの2択になりますが、やはり副業として始める場合は初期費用をかけずに採集するのがいいでしょう。

苔は田んぼがある場所や川が流れているような湿気の多い場所であれば基本的にどこにでも生えています。珍しい高価な種類を採集するのは簡単ではありませんが、ハイゴケのようにポピュラーな苔であれば簡単に見つけることができます。

田舎など自然の多い場所であれば宝の山なので、コンクリートだらけの都会よりよっぽどさまざまな種類の苔を採集することができるでしょう。

苔を採集する方法

苔を見つけたら採集して持ち帰りますが、その際に崩れてバラバラにならないよう丁寧に張り付いた苔を剥がします。

素手で剥がすこともできますが、ヘラを使って少しずつ剥がすのがいいでしょう。剥がした苔は霧吹きである程度水分を与えてからビニール袋などに入れます。

注意点として、苔は採りすぎないようにしましょう。その土地に自生する苔は自然にとって大変重要な存在です。大量に採集することで生態系に影響を与える可能性もゼロではありません。必要な分だけ採集し、あとは自分で増やすようにしましょう。

以下は採集に必要な道具です。

  • ヘラ
  • 水を入れたスプレー
  • ビニール袋
マネにゃん
マネにゃん

自然環境を荒らさずに採集しましょう。

初心者でも大丈夫!苔の育て方とコツ

活況な苔ビジネス!初心者でも育てられる苔(コケ)で副業を始めよう

苔の育て方は特に難しいことはなく、一般的な植物を育てるよりも簡単です。

育てる際に最も重要なのは苔を置く場所で、苔は水と光さえあれば生きていけるため、その2つを適度に与えることで問題なく成長します。

場所は暗すぎない日陰が理想なので、基本的には屋外に置きます。ただし直射日光を当て続けるのは厳禁なのでご注意ください。

屋内でも育てることは可能ですが、全く日光が当たらないのも苔にとっては良くないので、例えば玄関にインテリアとして飾りたい場合は適度に外へ出して日の光を与えてあげましょう。

また、苔は乾燥にも弱いため、夏場なら毎日朝に1回、冬場なら乾燥しない程度に霧吹きで水を与えます。乾燥しやすいようなら水を与えた後に軽くラップをかけておくのも乾燥を防ぐコツです。夏の暑さは苔もダメージを受けるので、必ず温度が低い涼しい場所で育てるようにしましょう。

簡単にまとめると、苔は少し光が当たる程度の日陰に置いて、定期的に霧吹きで水を与えるだけで立派にすくすくと育ちます。

苔の増やし方についてはぜひ以下の記事も参考にしてみてください。

拾って増やしてお金に変える!苔(コケ)で稼ぐ副業
拾って増やすだけでお金に変わる!そんな夢のような稼ぎ方が「苔(コケ)」を使った副業です。育て方も基本的には放置でOKなので初心者にもおすすめ!苔好き必見の苔ビジネスをご紹介します。
マネにゃん
マネにゃん

苔の育て方は初心者でもとっても簡単です。

育てた苔はフードパックやガラス容器に入れて販売しよう

活況な苔ビジネス!初心者でも育てられる苔(コケ)で副業を始めよう

成長した苔を販売する時は、苔を販売するための容器へ入れて出品しましょう。

ネットやアプリを使って販売する場合は発送することになるので、発送中にバラバラに崩れないよう容器はフードパックのようなプラスチック容器や、ガラス製の容器へ入れます。


ガラス容器の場合は購入者もそのまま容器から出さずに育てる可能性があるので、容器の底に砂利や根腐れ防止剤を入れて、その上に用土を敷いて苔を入れれば根腐れするのを防ぐことができます。

パックの場合は少し用土を入れてもいいですし、発送に時間がかからなければそのまま苔を入れても問題ありません。

苔玉として販売する場合は、パックなどには入らないので、縦に長さがあるガラス容器かペットボトルを切って中に入れるのがいいでしょう。

その場合は発送する際に必ず配達員の方が分かるように「横倒し厳禁」「天地無用」と記載しておくと注意して運んでもらうことができます。

販売先はメルカリがおすすめ

苔を販売するならフリマアプリのメルカリがおすすめです。フリマアプリは他にもありますが、使いやすくてユーザー数も多いメルカリを利用するのがいいでしょう。

出品した苔が売れたら、郵便局から第四種郵便の「植物種子等郵便物」として発送することで送料は安く抑えることができます。

珍しい種類の苔でなければメルカリでの相場は数百円程度と安いので、送料を抑えながら薄利多売で利益を出していくのがいいでしょう。

まとめ

苔ビジネスを始めた人はそれだけで生計が立てられるほどの収入になった人もいます。

自然を守り、人の心も癒してくれる苔は、この先も趣味や環境保護の観点からも需要がなくなることはないでしょう。

初心者でも難しいことなく採集から栽培までできるので、実益を兼ねる趣味としてかなりおすすめの副業と言えます。

苔玉の作り方と販売して稼ぐ方法!おすすめの種類や必要な道具・材料
苔玉の作り方と販売して稼ぐ方法、おすすめの種類や必要な道具・材料をご紹介します。副業で苔ビジネスを始めるなら、苔玉にして販売することで苔をそのまま出品より高い価格で売ることができます。苔ボールについても参考にしてみてください。
苔農家が急増!?笑いが止まらないほど儲かる苔ビジネス
「苔(コケ)農家」として大量に苔を栽培して儲ける人たちがいます。一般的な作物に比べて育てるのも簡単で初期費用も大して必要なし、増やせば増やすほどお金になります。副業として大注目の苔ビジネスについてご紹介します。
マネにゃん
マネにゃん

苔職人になって苔ドリームを手に入れましょう!