女性限定の副業と言える「パーツモデル」。爪や足など体の部位のどこかに自信があれば誰でもなれる可能性があります。
今回の記事はパーツモデルはどのくらい稼げるかなど、気になるモデル副業について書きたいと思います。
パーツモデルとは
パーツモデルはよくあるファッションモデルなどとは違い、手や足といった体のパーツを専門にモデルとなる仕事です。
専門とはいえ、雑誌やCMなど利用される広告媒体は一般的なモデルとあまり変わりません。
パーツモデルの大きな魅力は「体の一箇所のみでOK」という点。
本来モデルと言うと頭の上から足のつま先まで抜群のプロポーションなど優れた容姿が求められますが、これが体の一部分だけとなるとかなりハードルは下がります。
「手が綺麗とよく褒められる」「足が長いと言われる」など、何かしら体のどこかに自信があったり長所があれば、是非副業に検討してみましょう。
パーツモデルの収入
パーツモデルの報酬は時給と日給それぞれありますが、日給に関してはその額が1万円を超えることも珍しくありません。
高いところだと一回の撮影で数万円貰えることもあるとのこと。
また、時給に関しても一般的なアルバイトと同等かそれ以上。最低でも1,000円から募集している求人が多い印象です。
拘束時間は1〜8時間とピンキリですが、時給や日給からもわかるようにパーツモデルの給与事情は良さそうですね。
具体的なパーツ例
パーツモデルで募集されているパーツをいくつか挙げてみたいと思います。
足
足は体の中でも傷をつくりやすい部分なので、なかなかモデルクラスに足が綺麗な人は少ないかもしれません。
しかし少ないということはそれだけ他の部位より募集倍率も下がるということ。
手
手が綺麗と褒められる人は結構多いのではないでしょうか。
乾燥対策でハンドクリームを常用する人もいますが、そういったことも綺麗を維持出来る理由かもしれませんね。
爪
手よりもさらに絞った部位が、爪のパーツモデルです。
爪は人によって特徴があったり体調のサインが出やすい部分でもあります。
口
口も個性が出やすい部分です。色や質感、唇の厚さなどが審査の対象になります。
募集はスクールが狙い目!
商品の宣伝広告やCMモデルだとまるで芸能人のようで難しく思えるかもしれませんが、パーツモデルの募集はそれだけではありません。
個人的におすすめしたいのがスクールなどの専門学校です。
爪ならネイルサロン、髪なら美容師など、それらを専門に育成している学校へ応募します。
上記のサイトはスクールと応募者を繋げるいわばマッチングサイトです。
学校の生徒に爪を綺麗にしてもらいお金も貰えるなんてとてもお得ですね。
まとめ
以上が女性におすすめの副業「パーツモデル」でした。
上で挙げたパーツモデルの例も、髪の毛や目などまだまだ他にもあるので、どこかしら他の人には負けない部分があれば副業として考えてみましょう。
大手広告などに採用されれば報酬も魅力的なので、是非この機会に自分に合ったパーツモデルを探してみてはいかがでしょうか。