得意な趣味や特技を活かして稼ぐことが出来る「ストアカ」というサイトをご存知でしょうか。そこでは、自分が先生となりセミナーを開くことが出来ます。
今回は副業の新しい稼ぎ方についてご紹介したいと思います。
「ストアカ」とは
【ストアカ】(ストリートアカデミー)と呼ばれる一風変わったサービスがあります。サイトトップに「まなびのマーケット」と記載あるように、こちらでは会員登録すれば誰でも好きなことについてセミナーを開くことが出来ます。もちろんセミナーに参加することも可能です。
以前、私はセミナーについて「行く価値はほとんどない」と別の記事で書いたことがあります。しかし、それは「テーマによる」とも書いたように、価値がないのはあくまでアフィリエイトに関してのセミナーです。
スポーツや料理など、そこでしか知りえない、人から学ぶ価値のあるセミナーはあると思います。

惹きつける独自性が必要か
誰でも先生になれるということは、それだけセミナーの数も多いということ。もし講師をやる場合、どこかで差別化を図らないと受講者0人なんてこともありそうです。
サイトを見ると分かるように、ジャンルは非常に多岐にわたります。美容であればメイク術、写真撮影のコツ、子育て方法などなど、何かしら得意な分野が見つかりそうですね。
ただ、やはり「ちょっと詳しい」程度ではセミナーを受講する人が付く可能性は低いと思いますが…
例えば、「写真写りが良くなる撮られ方」という撮り方ではなく撮られ方の講座が最も人気があるとのこと。参加も女性限定であるなど、ニッチでありながら確実に需要のある上手いテーマだなと感心しました。
もし仮にセミナーを開いても受講者が0人だった場合、その時は押さえた会場費用のみ負担することになるそうです。
メリットは受講料だけではない
実際にストアカでセミナーを開き、受講者も付いたらどのくらい稼げるのか。受講料は任意ですが、大体数千円程度が相場のようです。
3,000円の受講料で生徒が10人集まれば30,000円。ここから先ほども言ったように、会場費用などを差っ引いた額が収入となります。
しかし、真に意味があるのはその収入ではありません。セミナーに集まってもらって人に自分を知ってもらう、つまり名前を売ることに意味があります。
ブログやサイトを運営しているのであれば、そのURLを紹介してセミナー後もリピーターになってもらいましょう。それを繰り返すことで、別の収益を上げることに繋がります。
まとめ
以上が誰でも先生になれる【ストアカ】でした。登録から受講者募集の掲載まで全て無料。実際に収入が発生した場合のみ手数料が引かれるので、始めるハードルはとても低いと思います。
気になる方は是非会員登録から始めてみましょう。