ブログは記事数こそ全てと言っても過言ではありません。
アクセス数について語りたいならまずはとにかく記事を書きましょう。
今回は「記事数」について書きたいと思います。
100記事書かないでアクセス数を語るのは早い
他人のブログを読んでいると、よく20記事や30記事程度でPVについて言及しているブログがありますが、そのくらいの記事数ではどこのブログもPVは似たり寄ったりだと思います。
つまりわざわざ記事にする意味もないということ。
そういった記事が検索で上位に来ることもほとんどありません。
読まれそうな記事をひたすら増やす
それなりのPV報告ができるくらいアクセスを集めるためには、「読まれそうな記事」をとにかく増やしていきましょう。
それが王道であり近道です。
可能であれば一日1記事!
一年で400記事近くも書くことができれば、二年目からは更新のペースを落としてもいいでしょう。
その頃にはPVもかなり大きなものになっていると思います。
記事を増やす上での大前提
では具体的に読まれそうな記事とはどういう記事か。
以下に挙げる内容は大前提です。
オリジナルコンテンツであること
ブログの内容がオリジナルのコンテンツであるということ。
キュレーションサイトのように引用しまくった記事はダメです。
書き手しか知り得ない情報や、訪問したユーザーにとって役に立つ情報を書くことでブログは評価されます。
コンテンツさえしっかりしていれば多少文章が下手でも問題ありません。
100記事も200記事も書いていれば文章力は自ずと付いてきます。
最低1,500文字以上
ブログは文字数も大事な要素です。
「コンテンツが良いものであれば文字数は関係ない」と言う人もいますが(そもそも少ない文字数で良質なコンテンツというのも矛盾しているような気もしますが)、個人的には最低1,500文字以上は欲しいところですね。
アナリティクスを見れば判りますが、文字数はユーザーの滞在時間に影響してきます。
たった数百文字程度ではユーザーもすぐに離脱してしまうでしょう。
くどい言い回しや無駄な文字を増やせばいいわけではありませんが、「あの情報も加えた方が説得力あるかも」なんてことがあれば積極的に書き加えることをおすすめします。
また、文字数が多いということはそれだけ検索に引っかかるキーワードも豊富にあるということ。
思いもしなかったキーワードで検索結果の上位を取れることはよくあります。私のブログでもあります。
ちなみにこのブログは1,500〜3,000文字以上の記事が多いですね。
SEOを意識しなくても記事数でアクセスは増える
アクセス数を上げるためにはSEO対策が必須と言われますが、中にはキーワード選定など全く意識しないで書いている人もいるのではないでしょうか。
私もサジェスト機能は利用しますがSEOを意識したキーワード選定はほとんど行っていません(グーグルアドワーズの仕様が変わってから使いづらくなったのもあります…)。
ただひたすらに記事数を増やして思ったのが、記事数が多ければそこまでSEOって気にしなくてもいいのでは?ということです。
もちろんSEO対策をするに越したことはありませんが、対策を一切しなくても記事数をどんどん増やすだけでアクセスは増えていきます。
事実このブログでPVが取れている人気記事の中には、キーワード選定を全くしていない記事もあります。
にもかかわらずアクセスを集める記事になったということは、ただ記事を書きまくるだけでもヒットする記事は必ず生まれるということ。
個人的には、10記事書いて1記事そこそこPVが取れる記事が生まれたら御の字です。
SEO対策がよく分からない人は、まずは記事を増やすことだけを考えてみましょう。
まとめ
アクセスのためにSEOを考えると「記事タイトルはどうしようか」「どの分野なら検索一位が取れそうか」など、中身へ入る前に色々悩んでしまう人は多いと思いますが、その悩んでいる時間を使ってとにかく記事を書くことをおすすめします。
初心者がどれだけ付け焼き刃の知識で時間を費やしたところで、最適なSEO対策は施せません。
ましてやトップブロガーやオウンドメディアに勝つことは不可能。
ブログの更新頻度はインデックスにも大きく影響してくるので、悩む時間があるくらいならまずは指を動かして記事を書きましょう。
その方がよっぽどSEO対策になります。