【ブログ開設から1年経過】記事を増やして下積み期間を乗り越える

※当サイトはプロモーションを含みます。
初心者がアドセンスブログで稼げるのか?3か月間の収入と作成記録 アドセンス

このブログ「Money try」を開設してから約1年が経過しました。1年間という期間はブログにとって大事な下積み期間でもあります。

PV数の推移や収益がどのように変化したかまとめたいと思います。

2016年7月ブログ運営開始

1年という期間ですが、一言で言えば「あっという間」でした。就寝前などの空いた時間にサクッと書く日々を送っていたら、気付けばもう1年です。

記事を書くスピードもだいぶ早くなり、文字数もなるべく1,000文字以上は書くようにしていますが、頭の中で大まかにまとめた内容が丁度そのくらいの文字数でコツが掴めてきた感じもあります。

ブログを続ける秘訣は「習慣化すること」とよく言われますが、1年も続けると生活の一部になってきた感じはしますね。

下積み期間の大切さ

アフィリエイトやアドセンスなど、副収入目的でブログを始めた人の多くが、この1年という節目を迎えずに挫折します。その理由は至って単純明快。

全くお金にならないからです。

アフィリエイト系の物販なんてまず売れませんし、アドセンスも一日わずか数円程度しか稼げないでしょう。

そんな毎日が続いたら心が折れてブログをやめたくなるのはわかります。私も「人が来ない」「全く稼げない」は通りました。

ですがそれはブログに限ったことではありません。どんなものでも結果を得るにはそれなりの下積み期間は必要です。むしろ下積みがあったから成功するケースがほとんどかと思います。

最初は収益のことを考えず、まずは1年続けることを目標にしましょう。

1年経過による変化

それでは、1年経過でPV数や収益がどのように変わったかまとめたいと思います。

記事数が丁度100記事を突破した時にも同じような内容を書いていますが、記事数的にはこの時より20程度増えました。

【ブログの記事数100達成!】PV数や収益はどのように変化したか
このブログの記事数が100記事を達成したので、この大きな節目に色々と運営記録(PV数や実際の収益など)を公開したいと思います。 副業としてこれからブログ運営を考えてる方など、是非参考になれば幸いです。

PV数

記事数が100になった時とそれほど変わっていません(20記事しか増えてないから仕方ないか…)。

月PVは5,000以上10,000未満といった感じ。

ただ、今年から現在までのPV数の推移をグラフで見ると、綺麗に右肩上がりなのでモチベーションに繋がります。

平均掲載順位

グーグルの「Search Console」でブログの平均掲載順位が見れるのですが、これがみるみる順位を上げています。

最初こそ50位くらいでしたが、今では30位に迫る勢い。個々の記事も一桁の順位を取れている記事が増えてきました。

収益

収益も確実に増えています。増えていますが、これだけで生活が出来るレベルには到底届いておりません。

今はアドセンスからの収益がほとんどでアフィリエイト系には力を入れていないので、PVがもう少し増えたらASPにも登録して挑戦してみたいと思います。

2年目に向けて

1年ときたら次は2年が目標です。記事数的には今が120記事なので、2年目は倍以上の300を目指したいですね。

月収で言えば、アドセンスのみで月3万円以上が目標になります。

全く違うジャンルのブログやサイトも新しく始めたいですね。

まとめ

放置せずにしっかりと更新を続けることが前提ですが、1年も経てば確実にPV数や収益は形となって付いてきます。今から始める方は、収入目的のブログはそういうものだと思って始めましょう。

また、年齢を重ねると1年という期間がとても短く感じます。この感覚の早さは今後もさらに加速していくでしょう。そのため、今からやっておくことで数年後には「資産」として残るブログは本当におすすめの趣味と言えます。

2年目を迎えた時はまたブログでご報告したいと思います。