自家栽培したハーブをメルカリなどのフリマアプリで販売して収入を得る副業をご紹介します。
ハーブのような薬草類は食や健康美容としての需要が高く、ハーブティーで嗜まれているのはもちろん、入浴時に浴槽へ入れてリラックス効果を促すなど、その活用法はさまざまあります。
育て方や増やし方もそれほど難しいものではないので、園芸が初心者の人にもおすすめの繁殖ビジネスです。
ハーブが好きで何か副業を探している人は、ぜひハーブ副業を始めてみましょう。
ハーブはいろいろな楽しみ方があるのが魅力です。
ハーブ栽培ビジネスって儲かるの?ハーブ農家になる人も!
ハーブは肉料理や魚料理の香り付けや芳香剤代わりで部屋に置いたり、その使い方は多岐にわたります。
利用用途が多いということはそれだけ需要があるということで、いろいろな種類のハーブを栽培できれば副業として良いお小遣い稼ぎをすることができます。
小さなポットに入れて自宅のベランダ程度のスペースでも十分ハーブは栽培できるので、手軽に在宅で何か副業を始めたい人にもおすすめのジャンルです。
稼ぐ人だとハーブ農家として規模の大きい農業を営み、ミシュランガイドに載るような星付きレストランに卸す人もいます。そうなると年収もすごい額になるでしょう。
ハーブ農家について詳しく年収などが知りたい人は、以下の記事も参考にしてみてください。
ハーブ栽培に必要な道具・材料
まずはハーブを育てるために必要となる道具や材料を用意しましょう。以下のものがあればハーブ栽培を始めることができます。
- ハーブの苗
- 培養土
- 肥料(必要な場合)
- 鉢(ポット)
- 鉢用の受け皿
- ジョウロ
- ハサミ
- 小さめのスコップ
ハーブに使う土はいくつかの土を混ぜ合わせて使うのが基本ですが、ホームセンターや園芸店、またはネットで園芸用の培養土が売っているので、それをそのまま使うのがいいでしょう。
肥料は必要な場合と書きましたが、ハーブに限らず本来自然界で育つ植物は肥料がなくても問題なく成長します。何よりも日光や空気など周りの環境を整えることが大切です。
使用する鉢に関しては、最終的にそのままメルカリなどで販売することを考慮して育苗用の小さなポットや、100円均一で売っている透明のプラカップへ入れて育てるのがおすすめです。プラカップの場合は底に穴を開けておきましょう。
栽培に使う道具はガーデニングで使うような道具と同じものを用意すればOKです。
ハーブの育て方
ハーブは大きく分けてミントやバジルの草本類、ローズやラベンダーといった木本類に分けられます。種類によって育て方も変わってきますが、ここでは一般的に人気で使われやすいミントなどの草本類について育て方をまとめます。
ハーブの育て方は一般的な植物とほとんど変わりません。定期的に水をあげて光合成ができればすくすくと成長します。
水やりのタイミングは、土の表面が乾いてきたら水を与えるようにしましょう。鉢の縁がいっぱいになるまで水をたっぷりあげて問題ありません。
ただし、常に土が湿るほど水を与え過ぎないようご注意ください。根腐れの原因になってしまいます。
株が大きく育ってきたら、適度に剪定することでさらに成長を促すことができます。
害虫に気を付ける
夏になると被害が多くなるのが害虫による虫食いです。
虫食いの被害にあったハーブを販売することはできないので、育てる上で最も気を付けることの1つと言ってもいいでしょう。
対策としては、毎日チェックして直接取り除きます。アブラムシなど小さい害虫はセロハンテープなどを使うと簡単に取ることができます。
殺虫スプレーを使う場合は、「ベニカマイルドスプレー」などの食品成分で作られた菜園用のものを使いましょう。
ハーブの増やし方
順調にハーブが育ったら、販売していくためにハーブを増やしていきましょう。
育てたハーブから増やしていく方法は、株を分けるか挿し木で増やすことができます。株分けは単純に根っこの部分から2つに分けて増やす方法で、挿し木は植物の一部(葉や茎)を切り取って新しく植えることで発根させて増やす方法です。
容器が透明なプラカップだと発根した様子が実際に目で確認できるのでおすすめです。
ハーブは育て方だけでなく増やし方も特に難しいことはありません。種類によって管理方法は多少異なりますが、種類を絞って栽培すれば副業として稼ぐことができるでしょう。
増やしたハーブはメルカリで販売しよう
ある程度ハーブが量産できるようになったら出品しましょう。販売先はメルカリなどのフリマアプリがおすすめです。
相場はハーブの種類や量により異なりますが、大体500円〜1,000円ほどになるのでスキマ時間に梱包・出品・発送すれば月に2万円〜3万円程度稼ぐことも難しくありません。慣れれば割のいい副業になるでしょう。
ハーブを販売する方法としては、栽培したそのままの状態(フレッシュハーブ)、乾燥させたドライハーブ、あるいはハーブボールとしても販売することができます。
それぞれの特徴は以下のとおりです。
フレッシュハーブ
採れたハーブをそのまま販売できるので、収穫後に乾燥させるなどの手間がかかりません。
新鮮なものはハーブ本来の風味を楽しむことができるのもメリットです。
ただし、鉢に入れた状態で販売する場合は梱包が少し面倒であったり、倒れたりしないよう注意する必要があります。
ドライハーブ
種類によって適した乾燥方法は異なりますが、基本的には収穫したものを風通しのいい場所へ置いて自然乾燥させていきます。
乾燥させることで長期保存が利くようになるので、出品してすぐに売れなくても枯れたり腐る心配がありません。
ハーブを乾燥させると成分を抽出しやすくなり、ハーブティー用として販売したい場合もドライハーブにするのが適しています。
ドライハーブにしたものは梱包もしやすく軽量なので、発送する際の送料も安く抑えることができます。
また、ドライハーブはポプリにして販売するのもおすすめです。ポプリの作り方は以下の記事でご紹介しています。
ハーブボール
ハーブボールは布でハーブを包んだボール状のもので、全身へのマッサージ道具として使われます。
気になる箇所へ押し当てたり、表面で転がすように使うことで、コリを解消したり体をリフレッシュされる効果があります。
材料を用意すれば作り方も簡単で、誰でもすぐにハーブボールを作ることができます。
詳しくは以下の記事をご覧ください。
ハーブの資格取得で購買力アップ
ハーブを扱った副業をするのであれば、ぜひおすすめしたいのがハーブに関する資格の取得です。
ハーブに関するさまざまな知識が学べることもメリットですが、何より大きなメリットは、販売者がハーブの資格を持っていることで「プロの方が販売しているなら買ってみたい」や「資格持っている人なら安心できる」といったプラスのイメージを与えることができます。
資格があればハーブセラピストとして独立開業することもできるので、気になる方はぜひ取得してみることをおすすめします。
日本統合医学協会が監修する講座「メディカルハーブセラピスト」!
・オンラインで資格取得可能!
・低予算・短期間で資格取得が目指せる!
・スキルアップや独立開業に繋がる!
\ハーブの資格を取得する!/
メディカルハーブ公式はこちら!
まとめ
ハーブの用途は様々なので、人気の種類を安定して繁殖させればとてもいいお小遣い稼ぎができる副業です。
小学生の授業以来植物を育てたことがないなんて人も多そうですが、ハーブのほとんどは一般的な植物が育ちにくい環境でも育ってきたため生命力が強く、植物を初めて育てる人でも比較的簡単に栽培することができます。
メルカリでの出品価格の相場は500円〜1,000円ほどになるので、慣れてきたらハーブを使ったエッセンシャルオイルを自作してみるなど、さらに一工夫加えて販売してみるのもいいでしょう。
育てるハーブの種類に悩む場合はぜひ以下の記事も参考にしてみてください。
また、ハーブと近い存在の「食べられる花(食用花)」については以下の記事でご紹介しています。
ハーブのある生活って素敵ですよね。