情弱と貧困には密接な関係がある!8つの特徴に該当したら要注意

※当サイトはプロモーションを含みます。
貧しい お金を稼ぐコツ

情弱と貧困には密接な関係があります。

なぜ働いているにもかかわらず生活は貧しいまま、いわゆるワーキングプアから抜け出せないのか。

今回は情弱と貧困の関係について、こんな人が情弱かもしれないという8つの具体例含め書きたいと思います。

貧困である原因の一つが「情弱」

情報をうまく活用することができない人を世間では情弱(情報弱者)と言います。

最近では情弱という言葉が使われる意味合いも広くなり、単に効率が悪かったり立ち回りが下手な人に向けて使われることもありますが、仕事や生活で損をしないために、あるいは成功するためには、新しい情報を知りそれを活かすことがとても大切です。

しっかり働いているのに一向に生活レベルは上がらずキャリアアップもできない…そんな人は今までの行動を見直してみましょう。

お金を手にする人は情報を手にする人でもあります。

高齢になるほど深刻化するもの

情弱の特徴として、高齢になるほどその割合が増える傾向にあります。

新しいものが苦手、覚えるのが苦手、「昔の方が良かった」なんて思う人は多いでしょう。

ですがそんな人こそ、世の中のあらゆる場面で損をしているのです。

例えば一時期ニュースにもなりましたが、あるパソコンメーカーが高齢者に対して情報が疎いことにつけ入り、言葉巧みに高いプランで契約をさせることがありました。

このような事態は知っていれば避けられたことです。

もしくは自分が弱者であるという自覚があるなら、事前に誰かに相談して助けてもらったこともできたはず。

一部の高齢者は傲慢で自分が弱者であるということを認めません。人間歳を重ねるとプライドだけは高くなります。

搾取される側に回らないよう気を付けましょう。

当てはまったら要注意!こんな人が情弱

これから挙げるものに多く当てはまると情弱の可能性大です!

具体的な例を8つ挙げてみましょう。

SNSの情報を鵜呑みにする

SNSがこれほど普及したことにより、嘘の情報に振り回されたり鵜呑みにする人が増えました。

ツイッターで流れてきた情報が正しい情報かも判らないのに「ビッグニュース」だとリツイート。

これは非常に愚かで軽率な行動と言わざるを得ません。

このケースは若い人に特に多く、全く知らない個人が発信する情報を信じて普段からこのようなことをしている人は注意が必要です。

銀行の手数料を気にしない

「200円程度だしいいか」と気にせず銀行の手数料が引かれることの多い人も要注意。

少額でも年間で算出すると意外に大きな金額になっており、知らず知らずの間に損をすることになります。

新しい物やサービスを嫌う

新しい商品や新サービスを嫌う人は典型的な情弱と言えるでしょう。

使えば便利なツールをただなんとなく嫌だからと使わないという人。もし仕事でもそうであるなら、その効率の悪さが周りの人間に迷惑をかけている可能性があります。

スマホアプリを駆使すれば割引できるクーポンも数多くあります。

そういったものを利用しない人も年間通して余計な出費をしているでしょう。

リスクを取らない

少しのリスクさえも取ることを嫌うのが貧乏人であり情弱の特徴です。

そもそもリスクを嫌うのが日本人の気質ではありますが、富裕層にはリスクを取って成功を掴む人が多いのも事実。

一度勝負に出てみることも大切です。

【日本は貯金貧乏】失敗を恐れずリスクを取る人間がお金を手に入れる
真面目にコツコツと貯金だけしている「貯金貧乏」になっていませんか? 貯金するだけでは裕福になることは出来ません。リスクを取る人間が成功とお金を手に入れるのです。

コンビニを頻繁に利用する

スーパーよりあらゆるものが高いコンビニをよく利用する人は無駄なお金を使っています。

たまに利用するくらいならいいと思いますが、お金がないと言っているのに毎日利用しているような人は論外ですね。

セキュリティ管理がずさん

これも情弱に多いと言われる特徴。

自身で設定したパスワードをすぐに忘れたり、全く管理をしていないという人は多いのではないでしょうか。

セキュリティ管理がずさんだと仕事でもいつか大きな失敗をやりかねません。

パスワードを管理するアプリなどでしっかり管理しましょう。

スマホの容量がすぐいっぱいになる

気付けばスマホの容量がすぐいっぱいになってはいませんか?それは無駄なアプリやデータが多い証拠です。

要らないものは削除して取捨選択をしましょう。

家計簿をつけない

セキュリティ管理と同じく、お金の管理ができていない人も問題ありです。

今はスマホで便利な家計簿アプリなどもあるので使ってみましょう。

また、このようなアプリを積極的に使うことが、先に書いた役立つツールを使うということです。

情弱な人ほど詐欺に遭いやすい

詐欺師がターゲットにするのは情報を知らない人間です。

高齢者が騙されるオレオレ詐欺なんてものはまさにそれですね。

しかし高齢者だけというわけでもなく、以前ご紹介した「HYIP詐欺」では、情報を知らない好奇心旺盛で意識の高い若者が騙されました

【騙される若者が急増!】高配当を謳った詐欺投資「HYIP」とは
高配当を謳う投資話に要注意! 今巷では、若い人をターゲットに騙す「HYIP」という詐欺が横行しています。

やはり騙される人間に共通しているのが無知蒙昧であるということ。

「世の中では今どんなことが起きているのか」「未然に防ぐにはどうしたらいいのか」常日頃から正しい情報を得るよう心がけましょう。

まとめ

今回挙げた例に当てはまった人も多いのではないでしょうか。

かくいう私も以前までそうだったものが多数あります(パスワード忘れてログインできなかったりだいぶ遅れてから便利なツールを使い始めたり…)。

普段から意識して生活することで誰でも情報には強くなります。

貧困から脱出するためにも、今日から意識を変えてみましょう。