200万円で誰でも社長に!?個人も副業でM&A

※当サイトはプロモーションを含みます。
社長室のプレート オーナー業

M&Aは企業間で行われているのが一般的だと認識している人も多いかもしれませんが、全くそんなことはありません。

数百万円も資金があれば個人でも事業を購入することができます。

普通に会社勤めをしながら副業で社長になる人もいるみたいですね。

M&Aで事業を始めるメリットや、実際にどのような案件が売り出されているかご紹介します。

200万もあれば誰でも事業が始められる

会社を買うなんて言ったら「どれだけのお金が必要なんだろう」なんて普通は考えてしまいそうですが、実際には株や不動産を買うのと大して変わりません。

私が調べた限りでは、およそ最低でも200万円もあれば購入できる事業がいくつかありました。

一つ例を挙げてみると、子供向けの教育ビジネスが250万円で売買されたケースがあります。譲渡される前の月の利益は約30万円とのこと。

譲渡後はさらに売上が伸びたそうです。

退職金で事業を購入する人もいるようで、副業というよりもはや本業になってしまいそうですね。

副業で事業を買う会社員が急増?その理由とは

タブレットを持つサラリーマン

会社員が副業で事業を買う理由は何か。そのメリットを挙げてみましょう。

イチから用意する必要なし!全て揃っている

既に軌道に乗っている事業をそのまま引き継ぐ形になるので、「在庫」「売り場」「材料の仕入先」「従業員」など、事業を始めるために必要なことが全て揃っています。これこそがM&Aを利用する最大のメリットでしょう。

会社員をしながら上記のことを揃えるのは困難ですよね。

全くのゼロから自分で起業するより、あらゆる手間を省くことができます。

事業によってはある程度の経営を従業員に任せることもできるので、片手間で事業を始めるなら間違いなくM&Aをおすすめします。

ネットで簡単に探せる

事業譲渡となると色々難しい手順がありそうですが、仲介業者を利用すればネット上から簡単に案件を探して購入することができます。

店舗であれば一度実際に視察し、あとは必要書類にサインする程度で契約自体はそれほど難しいことはないでしょう。

人生設計に大きな安心感が得られる

『自分の事業を持っている』というのはとても大きな安心感になるそうです。

【本業以上に稼ぐ副業!】オーナー業を始めるサラリーマンたち」でも書きましたが、副業は収入だけではなく精神的な余裕も与えてくれます。

一つの事業が上手くいけば、複数の事業を同時に展開してみるのもいいかもしれませんね。

そうすればいよいよ会社からも脱サラです。

M&Aの案件は様々!気になる事業を探そう

「どんな事業があるの?」という方のために、実際に見つけた案件をいくつかご紹介したいと思います。

  • パン屋
  • フォトスタジオ
  • 動物病院
  • クリーニング店
  • 音楽教室
  • ジュエリー事業
  • 人材派遣会社
  • 焼肉屋
  • 整形外科医院
  • インターネットカフェ
  • 居酒屋
  • 養鶏農場
  • コインランドリー
  • 蕎麦屋
  • ホットヨガスタジオ
  • はんこ屋
  • マイニングシステム
  • ラーメン屋
  • ペット用品店
  • 整骨院
  • 太陽光発電所
  • 学習塾・個別指導塾
  • 調剤薬局
  • 配信中のアプリ
  • 温泉ホテル
  • まつげエクステサロン・ネイルサロン

少し調べただけでもこれだけの事業が売りに出されていました。

飲食店から美容サロン、病院や塾など、幅広い業種から選ぶことができます。

マイニングシステムは仮想通貨を採掘する事業ですが、これも今の時代ならではの事業ではないでしょうか。

太陽光ビジネスは副業としても以下の記事で書いています。

ソーラーパネルを設置して不労所得!太陽光発電を副業にしよう
ソーラーパネルを設置して自家発電をすれば様々なメリットがあります。 電気代の節約はもちろん、太陽光発電した電気を売って不労所得を得ることも可能なので、副業としてソーラーパネルを設置する人もいます。 今回は、働かないでお金を得る魅力の副業「太...

配信中のアプリのオーナーになれるというのも面白い案件ですね。

これだけの案件が揃っていれば、何かしら自分のやってみたい事業が見つかるでしょう。

まとめ

資金に余裕があって副業を考えている人にこそおすすめしたいのがM&Aです。

必要な資金面も株や不動産投資とそれほど変わらず、仲介業者で取り揃えられている案件も非常に様々なので、個人で事業を購入する人は今後も増えていくのではないでしょうか。

ただ、当たり前ですが引き継いだ事業が必ず成功するとは限りません。大枚はたいた事業が失敗するリスクもあります。

見通しが甘いとその可能性も高くなるので、その事業がどういった経営状況でどんなリスクを抱えているのか、決して良い部分にだけ目を向けるのではなく、慎重且つ多角的に検討するようにしましょう。

会社の存続が危ういならM&Aで売却!マッチングサイト「アンドビズ」
会社存続の方法として「M&A」を耳にする機会が増えましたが、その中でも続々と登録企業が増えている「&Biz(アンドビズ)」についてご紹介したいと思います。 国内実績No.1を誇るアンドビズですが、どんな魅力があるのか見ていきましょう。
サイト売買屋なら「サイト売買Z」!相場はプロの目利きに任せよう
アフィリエイトに興味はあっても、なかなか始めるのが大変そうだと感じる人は多いと思います。 「アフィリエイトサイトを作るのがめんどくさいなら購入するのがおすすめ」でも書きましたが、どんなジャンルでドメイン名はどうするか、サイトのデザインはどう...