ブログタイトルは英語より日本語の方がいい!英語はスパムのターゲットに

※当サイトはプロモーションを含みます。
ひらがな ブログ運営

ブロガーの皆さん、スパムメールやスパムコメントはどのくらいの頻度で来ているでしょうか。

PV次第で変わってくるとは思いますが、このブログはPV数の割にやたら多い。

そしてそのほとんどが海外からのスパムです。

本当迷惑極まりないですよね。

いくつかブログを持っていますが、このブログだけが異様に海外からのスパムメールが多く、一体その原因はどこにあるのか調べたところ、単純なことに気付きました。

ブログタイトルが英語だから…?

おそらくそうでしょう。いや間違いなくそうでしょうね。

今回はブログタイトルを英語にすると生じるデメリットについて書きたいと思います。

ブログタイトルは英語にしない方がいい!

ブログのタイトル決めは悩むことの一つですが、日本人向けにブログを書くのであれば、間違いなく素直に日本語表記にすることをおすすめします。

このブログは運営開始から「Money try」という英語表記で続けて来ましたが、英語にしたことで得られるメリットなんて一つもありませんでした。

英語である必要がない

そもそも何故英語にしたのか自分でもよく分かりませんが、おそらく当時は「かっこいい」だとか「スタイリッシュ」だとか、中学生みたいなしょうもないノリで付けたのでしょうね。

なんとまぁ面倒臭いことになるとも知らずに…

本当に迷惑な海外スパム

怪しいフードの男

ブログを運営する以上、メールでもコメントでも何かしらスパムの被害に遭いますが、このブログは前述したように海外からのスパムが半端なく来ます。

具体的にあるスパム行為をご紹介しましょう。

全文英語のメールが問い合わせから送られてくる

まず最も多いのがメールですね。

このブログのお問い合わせフォームからバンバン来ます。

頻度で言えば、大体2〜3日に一通以上。

忙しいとメールボックスを見ないこともしばしばあるので、久しぶりに見ると迷惑メールフォルダに溜まっていることがあります。

このPVでこの頻度なら、もっと増えたらどうなるのよ…

ちなみに迷惑メールの内容ですが、例えば以下のようなものがあります。

  • 検索順位で上位に表示させるツールの紹介
  • 今日だけ限定紹介!とか言いながら何かを売ってくる
  • URLだけ記載

内容のほとんどがセールスです。

当たり前ですが、メールに記載されているURLなんて間違えてもクリックしてはいけません。

迷惑メールフォルダに振り分けられるように設定していれば問題ありませんね。

ブログの存在しないページを見られる

これはかなり気持ち悪かった。

ある時、いつものようにアナリティクスでアクセス数をチェックしていると、「/h/1203657」みたいな存在しないページを見ているユーザーがいました(数字は適当です)。

何かしらが原因で存在しないページを見られることはよくあることなので、普段であればさほど気にすることではありませんが、今回はいつもと違いました。

何度も見てくる

一回や二回ではなく、その日のうちに見られた回数はなんと33回

いや怖いんだけど…

試しにコピーしてドメインの後ろに貼り付けて開いても、特に問題はなく404ページです。

何がしたいんだ…

さらにアナリティクスで調べたところ、アクセス元となるソースが「seo-◯◯◯-◯◯◯.com」とかいう謎のサイトだということが分かりました。

URLをメモして自宅以外からアクセスしてみると…やはり海外のサイトか…

しかし見た感じはまともなサイト?というか、ここもSEOに関するツールを紹介しているようなサイトでした。

心底気持ち悪かった件でしたが、日に日にこのページは見られなくなってきたので、とりあえずブログに影響がなければ無視して大丈夫そうですね。

思い切ってブログタイトルを変更!ヘッダーも変更!

「何故こんなにも海外から絡まれるんだ…」

原因を探って分かったのが、ブログタイトルが英語表記だということ。

確かに「Money try」なんて単純な英語表記にしていたらターゲットにされやすいのかもしれません。

ということで変更。

このブログをよく見てくださっている方はすぐ気付かれたかもしれませんが、ヘッダー画像をバッチリ変更しました。

結構大きな変化だと思います。

※変更前
ヘッダー

※変更後
ヘッダー画像

「Money try」から「マネートライ」に変えてURLも表記。

画像サイズもだいぶ小さくしました。

もちろん画像だけではなく、wordpressの管理画面上の設定からタイトルも変更しています。

ちなみにサブタイトルも「アフィリエイト」や「アドセンス」のキーワードを加えてちょっと長めに変更しました。

検索順位に影響は?SEO的な問題

ブログタイトルを変更するにあたって不安なのがSEOへの影響ですよね。

二年もの間運営してきたタイトルを変えるのは少々勇気が要ります。

それでも、日本人に向けて日本語で書いているなら、やはりタイトルも日本語であるべきではないでしょうか(海外スパムもウザいし…)。

一応「マネートライ」に変えてもドメイン名とマッチしているのが幸いでした。

変更後、アクセスが下がったということもなく、これならもっと早く変えるべきだったかもしれません。

まとめ

なかなかブログタイトルを英語表記にしている人は少ないかもしれませんが、もしこれからブログを始めようとしている人は、変に凝らず分かりやすい日本語にすることをおすすめします。

私が運営した限りでは英語にするメリットなんて一つもありません。

むしろ海外から頻繁にスパムが来るというデメリットしかありませんでした。

造語でもセリフっぽくでもいいので、ブログタイトルは日本語にしましょう。

関連記事ブログの過去記事修正はSEO効果絶大!定期的にリライトすればPV数アップ

関連記事初心者がアドセンスブログ運営で知って良かったこと気を付けていること