ブログやサイトはいつ運営の危機に直面するかわかりません。ブログで収入を得ている、もしくはこれから得ようとしている人は必ずリスクヘッジを行いましょう。
今回はブログ運営を行う上での「リスク」について考えたいと思います。
ブログ運営は何が起こるかわからない
私自身、常日頃から考えていることですが、ブログ運営はいつ何が原因で存続の危機を迎えるかわかりません。
よっぽどのことがない限り大丈夫だとは思いますが、「自分のブログ(サイト)に何かあったらどうしよう…」と不安を抱える人もいるのではないでしょうか。
仮に、ただの趣味でブログを運営しているならそこまでダメージはありませんが、アフィリエイトなどで収入を得ていた場合が大問題です。
毎月あった収入が突然なくなるわけですからね。
では具体的などんな問題が起こり得るのか、考えられるものを挙げてみたいと思います。
グーグルのアップデート
実際に収入がガクッとなくなった人が多いと言われるのがグーグルの「パンダアップデート」です。
当時はかなり大規模なアルゴリズムの変更がありました。
検索上位だった記事が一瞬で圏外に飛ばされるわけですから、バリバリ稼いでいた人は相当なショックを受けたことでしょう。
しかし以前にも書きましたが、この時のアップデートは良質なコンテンツを評価して薄いコンテンツにペナルティを与えるというものでした。
つまり、普通にサイトやブログを運営する人にとっては良いアップデートだったということですね。
ずる賢いマネはせず真面目にコツコツ運営しましょう。
外部による攻撃や嫌がらせ(ネガティブSEO)
「ネガティブSEO」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。
ネガティブSEOとは、外部から意図的にSEOの評価を下げる行為のことを言います。
例えば、内容が全くない低品質なサイトへ勝手に自分の運営するブログやサイトのリンクを貼られる行為もその一つ。
この被害に遭うとグーグルに「このブログは低品質なサイトから大量にリンクを貼られているな」と自分のブログまで悪い評価をされる可能性があります。
もしも自分のブログがそのような被害に遭っても、絶対にピンバックなどで相互リンクはしないようにしましょう。
悪質な場合は直接リンクを貼ったサイト運営者に外すよう申し出てもいいと思います。
他人に攻撃や嫌がらせをするどうしようもない人間は必ず世の中にいますからね。
サーバートラブルなどの不具合
可能性としては低いものですが、サーバートラブルなどでデータが吹っ飛んでしまう可能性もゼロではありません。
必ずローカル環境など、サーバーとは別にバックアップは取っておきましょう。
考えられる対策術
それらリスクに備えるために、事前にできる対策など考えてみたいと思います。
一つより複数のブログから収益を得る
まず、一つのブログだけに力を入れるのではなく、複数のブログやサイトから収入を得るようにしましょう。
株でもそうですが、必ず分散投資することをおすすめします。
Aというブログからアフィリエイト収入が20万円あるより、A・B・Cというそれぞれのブログから合わせて20万円の収入があるのが望ましいですね。
もしAに何かあってもBとCからの収入には影響ありません。
私も現在は二つのブログから収入がありますが、今後もう一つブログを開設する予定です。
ブログ以外の収入源を作る
ブログやサイトである程度成功したら、そこから別の収入源に繋げてみましょう。
以下の記事で詳しくご紹介しています。
まとめ
ブログ運営で起こり得るリスクをいくつか挙げてみましたが、今回のケース以外にもまだ色々あると思います。
ただ不安を持って運営するのではなく、必ず事前にできることはしておきましょう。
複数のブログから収入を得るのはアフィリエイターとして基本でもありますからね。