健康アップデートとは!?グーグルアップデートに備える4つの対策

※当サイトはプロモーションを含みます。
雷に怯える アフィリエイト

私が運営するサイトではありませんが、2017年12月に行われたグーグルの「健康アップデート」により、とある健康食品サイトがとんでもないことになりました。

突如来る死刑宣告(ペナルティ)とも言えるグーグルのアップデート。どうすれば備えることができるのか考察したいと思います。

健康・医療系で大規模なアップデート

2017年12月にグーグルで大きなアップデート「健康アップデート」というものが行われました。

その内容は名前からも分かる通り、主に健康系や医療系に関するサイトのみに影響するアップデートで、ウェブマスター向けの公式ブログにはこのように書かれています。

この変更は、医療や健康に関する検索結果の改善を意図したもので、例えば医療従事者や専門家、医療機関等から提供されるような、より信頼性が高く有益な情報が上位に表示されやすくなります。本アップデートは医療・健康に関連する検索のおよそ60%に影響します。

引用元:Google ウェブマスター向け公式ブログ

当たり前といえば当たり前ですが、よりユーザーにとって価値のあるサイトが上位表示されやすくなるとのこと。

中でも「検索の約60%に影響する」というのが事の重大さを物語っていると思います。

ジャンルは限られているとはいえ多くのサイト(特に個人サイト)が影響を受けました。

原因はキュレーションサイトか

何故突然このような特定のジャンルに絞ったアップデートが行われたのか。

それはおそらく、大手キュレーションサイトで起きた問題が原因になった可能性があります。というかそうでしょうね。

そのキュレーションサイトは「Welq(ウェルク)」というDeNAが運営していたサービス。

主に医療系を扱うサービスでしたが、これがまぁ雑で信憑性の乏しい情報ばかりと専らの噂でした。

元々キュレーションサイトは画像引用問題などもありましたが、この一件でさらにキュレーションサイト全体が悪く見られるようになったのは言うまでもありません。

関連記事衰退するキュレーションサイトへ久しぶりにログインしてみた結果

検索順位ガタ落ち!?

急激に下がる

私は健康や医療に関するサイトを運営していないので今回のアップデートは特に関係ありませんでしたが、ある経緯で知った健康食品サイトがかなり厳しい状況に陥ったようです。

正直、アップデートの対象になるとここまで露骨に影響があるのかと思うレベル…

そのサイトはアップデートが行われるまで、特定のビッグキーワードで検索結果の一ページ目に表示されるほど大きなサイトでした。

月の収益も50万円以上とまさにアフィリエイトの成功例です。

しかし、アップデート後にみるみる順位が低下。

確認するとたった二ヶ月ほどで10ページ目あたりまで落ちていました

それだけ順位が落ちたということは、アクセスも収益も激減したのは間違いないでしょう。

突然のアップデートに備える4つの対策方法

どのようなアップデート内容であっても、ブログやサイトの運営者にとってグーグルのアップデートは受け入れるしかありません。

検索結果に表示させてもらってるので当然ではありますが、それでもただ指をくわえて見ているしかないのか…

アップデートにビクビクしないためにもあらかじめできることを4つ挙げたいと思います。

複数のサイトでリスク分散

散々いろんなブログでも言われていることですが、ジャンルを分けた複数のサイトを運営してリスク分散しましょう。

何かが原因でサイトが一つ死んでしまっても、他のサイトから収入があれば全体のダメージとしては抑えることができます。

もちろん一度に複数のサイトが死んでしまうこともあるかもしれませんが、それでも一つのサイトで運営を続けるよりリスクは低くなります。

関連記事【ブログ運営も必ずリスクヘッジを!】複数のブログから収入を得よう

一点注意として、自身が所有するサイト同士で自演リンクはしないようにしましょう。

確実な根拠はありませんが、どこかでサイトが繋がっていると片方がペナルティを受けた時、もう片方も何かしら影響を受ける可能性があります。

また、自演リンクでなくても、低品質なサイトからリンクを受けているとペナルティの対象となるケースもあるので注意しましょう。

関連記事低品質コンテンツから被リンクされたらペナルティになる?調べた結果

SNSからの流入に力を入れる

オーガニック検索に勝るとも劣らないのが「SNSからの流入」です。

今ではツイッターやフェイスブックなど、SNSの方が流入が多いというサイトもあるほど。

アクセスの大部分をSNSが占めているのであれば、仮にアップデートでペナルティを受けてもそこまでアクセスに影響はないかもしれません。

関連記事【SNSは集客効果ある?】アドセンスブログで1年間使ってみた結果

ビッグキーワードだけに頼らない

ビッグキーワードで検索上位を取れた記事ほどアップデートの影響を受けやすいので、ミドルキーワードやスモールキーワードなど、ニッチなキーワードでもしっかり順位を取っておきましょう

ビッグキーワードの方がコンバージョンにも直結しやすくはなりますが、検索順位が落ちて収益ゼロになってしまっては元も子もありません。

有益なコンテンツを目指す

これが全てと言っても過言ではありません。

やはり最終的に残るサイトは如何にユーザーにとって有益な情報が載っているかということ。

本当に価値があってオリジナリティの高い内容であれば、そうそうペナルティを受けることはありません。

ペルソナを明確にし、画像や表もふんだんに使い、誰が読んでもわかりやすいコンテンツを目指しましょう。

関連記事初心者がアフィリエイトで稼ぐWebライティングのコツとは

まとめ

「健康アップデート」という特定のジャンルにのみ影響するアップデートがあったということは、当然ながら今後どんなジャンルにも似たようなアップデートがあるということ。

仮に「副業アップデート」なんてものがあったらこのブログももろに影響を受けることになると思います(まだ弱小ブログですが笑)。

今回例に挙げた健康食品サイトも決して弱いコンテンツではありませんでした。

それなのにここまで順位を下げられたのは予期せぬことです。

「たった一度のアップデートで全て終わった」なんてことにならないためにも、リスク分散や他媒体からの流入を作るなど、あらかじめできることはやっておきましょう。

関連記事【もはや絶望的?】アフィリエイト目的で美容サイトをおすすめしない理由